「小田急線町田駅」構内のエスカレーターベルトにFC町田ゼルビアの広告を掲出しました!
- 編集部
- 2月14日
- 読了時間: 2分
更新日:2月21日
今回の手すり広告は小田急町田駅1-2番線ホーム上下2基、3-4番線ホーム上下2基のエスカレーター計4基に施工しました。
小田急町田駅の1日の乗降人数は約25万人(2023年度)におよび、小田急線内で3番目に利用者の多い駅となっております。

本企画は、J1リーグの開幕から閉幕までの期間、小田急線町田駅の利用者に向けて、ゼルビアの魅力を発信しながら、地域の活性化と安全性の向上を目指すものです。
本企画の実施により、小田急線町田駅を行き交う利用者の皆様が手すりという至近距離でゼルビアを感じることができ、小田急線町田駅を利用する多くファンを安全にスタジアムに送り届けるというメッセージが伝わることを期待しています。
駅という公共空間を活用した新たなプロモーションの形として、スポーツチームと地域のつながりをさらに強める試みとなります。
なお、本件に関してはFC町田ゼルビアの公式ウェブサイト及びPR TIMESでも発表されております。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
↓FC町田ゼルビア公式ホームページ ニュース↓
↓UDエスカレーター PR TIMES記事↓

本企画では、小田急線町田駅のエスカレーター手すりをFC町田ゼルビアのビジュアルでラッピングし、3種類のデザインを展開しました。

エスカレーターを利用する方々がゼルビアのメッセージに触れる機会を創出し、視認率が非常に高い広告媒体を生かして、クラブと地域の結びつきを強化します。
おわりに
FC町田ゼルビアとともに、小田急線町田駅から新たな広告体験をお届けします。
本企画を通じて、町田の街をさらに盛り上げ、エスカレーターを活用したスポーツと地域をつなぐ取り組みを推進してまいります。
今後の展開にもぜひご期待ください。
参考サイト
FC町田ゼルビア WEBサイト
UDエスカレーター PR TIMES 記事
Comentários